研究室内部
連絡事項
2014年5月12日 | 電気システムの花見(パスワード付き) |
2013年4月24日 | 平成25年度修士2年・博士3年の論文審査日程(パスワード付き) |
2013年4月10日 | 平成25年度卒業研究の学生配属表(パスワード付き) |
2012年11月12日 | TA実施要項,TA採用計画調書、TAマニュアル,TA実施計画書,TA履歴書(パスワード付き) |
2012年11月12日 | RA実施要項 ,RA採用計画調書 ,RA履歴書(パスワード付き) |
2012年9月16日 | 第27回たんのカレーマラソンに出場しました。 |
2012年8月4日 | 研究室バーベキューを開催しました。 |
2012年2月15日 | 平成23年度研究室追い出しコンパを開催しました。 |
2011年7月26日, 8月10日 |
研究室の本格派流しそうめん&バーベキュー |
2011年7月8日 | 電気機械研究室と野球の試合をしました。 |
2011年4月23日 | 平成23年度究室歓迎会を行いました。 |
2011年4月19日 | 平成23年度の研究課題 を掲載しました。 |
2011年2月15日 | 追い出しコンパを行いました。 |
2011年2月8日 | 平成22年度卒業研究発表会前の学生の様子 |
2010年11月19日 | 平成22年度 電気情報学会道支部講演会の打ち上げを実施しました。 |
2010年7月16日 | 研究室バーベキュー(北見工大中庭)を実施しました。 |
2010年6月15日 | ゼミ見学会(北海道電力・瀬戸瀬発電所,留辺蘂変電所,北見電力センター)を実施しました。 |
2010年4月28日 | 平成22年度究室歓迎会を行いました。 |
国際会議・学術講演会プロシーディングス(研究室内限定)
プロシーディングスを読む(Shiftキーを押しながらクリックして下さい)
○2014年度
第11回 設営シンポジウム(立川)
○2012年度
H24 電気学会全国大会(名古屋)
第22回 環境工学総合シンポジウム2012(仙台)
平成24年 電気学会 電力・エネルギー部門大会(札幌)
2012年度 日本冷凍空調学会年次大会(札幌)
SmartGrid Comm 2012(台南)
電気・情報関係学会北海道支部連合大会(札幌)
15th International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS
2012) (札幌)
○2011年
Eco Design 2011(京都)
第29回 電気設備学会全国大会(宮崎)
16th Intelligent System Applications to Power Systems (クレタ島・ギリシャ)
10th International Conference on Sustainable Energy Technologies(イスタンブール)
○2010年度
第47回 日本伝熱シンポジウム(札幌)
第23回計算力学講演会(北見)
研究室ワークステーションについて(数値解析、3D-CAD、シミュレーションなど)
○以下のソフトウエアが利用できます。
MATLAB/Simulink(Communications System Toolbox (CMALL),DSP System
Toolbox (DSALL),Signal Processing Toolbox, Spreadsheet Link
EX (ELALL),Optimization Toolbox (OPALL),Symbolic Math Toolbox (SMALL),Simulink
Design Optimization (SOALL),Simulink 3D Animation (VRALL),Simscape(SimElectronics,
SimHydraulics,SimPowerSystems)
C++Builder,インテルC++ Composer XE,MS Visual Studio,熱負荷解析ソフト SMASH
for Windows,拡張アメダス気象データ,Adob Master Collection,Delta Graph,Paint
Shop Pro,Canvas,Solid Works 3D CAD,粒子法流体解析ソフト Particleworks (粒子法 CAE)
○リモートコンピュータに対応しており,研究室内の自分のパソコンは勿論,自宅,移動先,海外からでも容易に利用することができます。リモートコントロールについては、研究室のサーバーに詳細を掲載しています。
○インテルC++ Composer XEを使うと,自動的に並列計算の最適化が実施されるため,C++による数値解析は高速となります。
○コンピュータの仕様は以下の通りです。
①HPワークステーション( Intel Xeon CPU E5-2643 @3.30GHzプロセッサ,4コア8スレッド,メモリ48GB)学生用
②HPワークステーション( Intel Xeon CPU E5-2643 @3.30GHzプロセッサ,4コア8スレッド,メモリ48GB)学生用
③HPワークステーション( Intel Xeon CPU E5-2643 @3.30GHzプロセッサ,4コア8スレッド,メモリ48GB)学生用
④Dellワークステーション( Intel Xeon CPU X5520 @2.27GHzプロセッサ,4コア8スレッド,メモリ4GB)学生用
⑤Dellワークステーション( Intel Xeon CPU E5-2687W @3.10GHzプロセッサ,8コア16スレッド,メモリ64GB)教員用
⑥Dellワークステーション( Intel Xeon CPU X5680 @3.33GHzプロセッサ,6コア12スレッド,メモリ48GB)教員用
⑦Dellワークステーション( Intel Xeon CPU X5690 @3.46GHzプロセッサ,6コア12スレッド,メモリ48GB,2nd
CPU R5500 @3.46GHzプロセッサ,6コア12スレッド)教員用
⑧Dellワークステーション( Intel Xeon CPU X5690 @3.46GHzプロセッサ,6コア12スレッド,メモリ48GB,2nd
CPU R5500 @3.46GHzプロセッサ,6コア12スレッド)教員用
研究室リモートサーバーについて(データ共有など)
○2013年4月より、研究室のリモートサーバーの運営を開始しました。
TeamViewerにてアクセス可能です。研究データの公開、分散作業の共通ファイル利用、研究室行事の写真、ファイルの配布、
これまでの卒論・修論の閲覧などに使用します。また、学生のアップロードも可能ですので研究室内の皆さんで活用してください。
サーバーの仕様:Windows 7 Professional、Intel Core i7 @2.13GHzX2プロセッサ、4コアX2、メモリ8GB
安全マニュアル
実験を行う学生向け(年度の最初にガイダンスを行います)
北見工大「安全マニュアル」
パワーポイント・プレゼンテーション用フォーマット
ゼミや学外発表などに利用してください。
日本語(Japanese)(PPT: 815kB)
英語(English)(PPT: 357kB)
大学院スケジュール(研究室内限定)
H24年度修士・博士修了予定者の論文審査日程 (パスワード入力後にCtrlキーを押しながらOKボタンをクリックして下さい)
研究室連絡先(研究室内限定)
2012年度 連絡先・名簿(PDF: 137kB)(パスワード入力後にCtrlキーを押しながらOKボタンをクリックして下さい)
教育研究活動
2012.9.15 | 北海道立オホーツク流氷科学センターの特別展示「私たちのくらしとエネルギー」にて,実験のデモとポスター説明を実施 |
2010.10.19 | 富良野緑峰高校 出張授業「太陽電池の発電実験と自然エネルギーの今後」 |
2010.7.24 | 旭川西高校 模擬授業「太陽電池の発電実験と自然エネルギーの今後」 |
2009.12.17 | 留萌高校サイエンススクール「太陽電池の発電実験と自然エネルギーの今後」 |
2009.5.13 | 美幌高校の生徒による当研究室の見学(大学見学会) |
2009.3.16 | 谷口 博・北海道大学名誉教授のご講演(公開講座) |
2009.2.27 | 平成20年度 卒業研究発表会の実施 |
2009.2.20 | 工藤一彦・北海道大学教授の最終講義 |